この度は「第6回 まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション」にたくさんのご応募を頂き、誠にありがとうございました。
2023年6月24(土)に一次審査会が行われ、審査通過作品が決定いたしました。
2023年7月29日(土) 14:00~17:10(予定) 会場:横浜市市庁舎(アトリウム)にて公開審査会(最終審査)を行い優秀賞3点を選出致します。
※会場は一般の方向けに無料にて開放しておりますので、どなたでもご覧いただけます。
応募番号 | 所属 | 応募者名 | 作品名 |
---|---|---|---|
049image | 西日本工業大学 | 中尾 百花 | 音を奏でる |
102image | LiA | 滝川 麻友、菅谷 佳子 | Bloxell |
137image | デザインま (武蔵野大学工学部建築デザイン学科 あわいDEカタチプロジェクト) |
太田 裕通、安保 花、高橋 風汰、加藤 暖菜、小和瀬 匠、伊藤 さやか、福永 陽彩、秋山 瑠菜、佐野 瑠美 | えんつなぐ 吉田町通り一花咲かすプロジェクト |
139image | icai architects | 猪飼 洋平 | 大木と重なる円 |
140image | フリーランス イシバシナガラアーキテクツ |
石橋 知美、石橋 慶久 | 人々、地域、歴史を繋ぐ赤いロープ -街を拡張する800mのストリートファニチャー |
147image | フリーランス | 長谷川 千眞 | 小さくて大きな屋根の下で |
152image | 北海道大学大学院 | 山下 翔大、佐藤 尚悟 | やじうまホワイエ |
153image | むぎちゃんズ | 上原 太陽、鶴 知温、南新 幹太、吉見 春奈 | まわり、くねり。 |
今回の一次審査会では、各審査委員に19点ほど推薦作品を選定いただき、その中から議論を重ね、一次審査通過8作品を選定しました!
惜しくも落選にはなりましたが、推薦作品として選出された作品をご紹介させていただきます。
素晴らしいアイデアが盛り込まれており、最後まで悩み抜いた選考でした。
応募番号 | 所属 | 代表者名 | 作品名 |
---|---|---|---|
002image | ypm design | 金木 善之 | Frame Bench X-41A |
031image | 青山製図専門学校 | 竹林 愛唯 | Remake Chair |
040image | 青山製図専門学校 | 牛窪 勇貴 | TRUSS |
054image | UAO | 移川 道男、移川 絢子 | ひねって とおして ひっぱって たまにもとにもどる |
074image | (株)共栄測量設計社 | 常田 亀久夫 | モニュメントベンチ+動くフォルム➂ |
107image | ノーサドル | 豊田 亮、矢澤 重秀 | 編みコミュニティ |
110image | 大阪工業大学 工学部建築学科 |
北谷 心海 | 音「見る」ドラム |
113image | 千葉工業大学 | 中澤 果萌、片岡 里織、前田 優人 | 木影でくつろぐ |
118image | 千葉工業大学 大学院 | 伊藤 聖 | みんながデザイナーになれる 地域とともに成長するシェルフ |
130image | 東京理科大学 | 山下 望 | マチマドプロジェクト |
150image | (株)STN建築⼯房 | 尾辻 ⽐呂貴 | 【street furniture 「CROSS BENCH」、resonates with the exsisting iconic building 】アイコニックな既存施設と共鳴するストリートファニチャー「CROSS BENCH/交差するベンチ」ン |
166image | T・T | 豊栄 太晴 | 老若男女が繋がる Bar Counter |
167image | studio pof | 大川 珠瑞季、柿島 静哉 | Another Rhythm |
181image | 幾慶 | 高橋 慶安、幾本 聖申 | WAVE |
186image | 独立行政法人 都市再生機構 | 上塘 耀己 | 吉田の灯浮標 |
197image | 西日本工業大学 デザイン学部 建築学科科 |
河津 佑菜 | Tube Jungle |
200image | 大阪工業大学 工学部 建築学科 |
上原 歩実 | pin |
201image | 豊橋技術科学大学 建築設計情報学研究室 水谷研究室 |
田中 大智、及川 希、原田 知弥 | Re office Re town |
211image | 西日本工業大学 | 新垣 知穂 | 座・板ばね線譜 ~The leaf spring line spectram~ |